- ホーム
- 「都田のとうふ 勘四郎」のお豆腐が全国どこでもたのしめる!
勘四郎Webショップブログ
「都田のとうふ 勘四郎」のお豆腐が全国どこでもたのしめる!
おはようございます!勘四郎です。
勘四郎Webショップ、オープンから1年が経ちました!
ありがとうございます。
「え、勘四郎にWebショップなんてあったの?」
という声が聞こえてきたので、今回は勘四郎Webショップについてご紹介します。
勘四郎のお豆腐が全国どこでも楽しめますよ!
ではいってみましょう!
勘四郎とは?
静岡県浜松市北区都田町にある豆腐専門店です。
飲食エリアと販売エリアが併設しています。
飲食エリアではできたての豆腐や焼きたての油揚げが楽しめます。
販売エリアでは勘四郎の豆腐はもちろん、地元の農産物も多く取り扱っております。
運営会社は株式会社須部商店。明治10年創業、自然豊かな都田の地で豆腐をつくり続けています。地元浜松市では「都田のとうふ」として愛されてきました。
勘四郎Webショップの誕生
「できたての豆腐を味わってほしい」という気持ちとは裏腹に、新型コロナウイルスの影響で時短営業やイベントの自粛を余儀なくされています。定期的に行っていた「豆腐まつり」も未だに再開の目途が立ちません。外出が厳しい現代でも豆腐専門店の味をお届けできないかと誕生したのが勘四郎Webショップです。
勘四郎Webショップで購入できる商品

勘四郎の豆腐をセットにしたギフト商品を主に取り扱っています。
「からだに良い贈り物をしたい」とお中元、お歳暮などにもご好評いただいております。
ギフト商品は調理方法や価格帯によってセットになっております。
また、中には季節限定商品もございます。
現在の秋・冬はあったまる商品が多いですね。
豆乳鍋セット
※現在はお取り扱いがありません
湯豆腐セット
※現在はお取り扱いがありません
ギフト商品はご自宅用にもできますので、ぜひご家族ともお楽しみください。
勘四郎Webショップの購入方法
各商品ページから「カートに入れる」ボタンを押して、決済画面へと進んでください。商品によっては「配送」「店頭受取」いずれかが選べます。
お支払い方法はクレジットカード(VISA/MasterCard/DINERS)、代引きが可能です。
価格は送料込み※なので、ご安心ください。
※北海道、沖縄、離島を除く。その他決済方法によって手数料がかかります
よくある質問
Q.何人前くらい?
2〜3人での食事を想定しています。※ご家庭にもよりますのでお届けの際にはひと声かけてあげると良いかもしれません
Q.賞味期限は近いの?
基本的には製造日を含めて5日間となります。ただし、セット商品については賞味期限が短い生商品と長い加工品を組み合わせています。
「くみあげゆば」のような生商品だと約5日間、「厚揚げのような加工品だと約11日間です。
急いで食べなきゃ!とならないような組み合わせで販売しています。
※油揚げは約5日間と賞味期限が短めなのでご注意ください
Q.のしはつけられる?
はい、つけられます。決済画面にて「ギフトサービスを利用する」にチェックを入れてください。その後、画面に従って必要事項のご記入をお願いいたします。
その他ご質問がある場合には問い合わせフォームからお気軽にお尋ねください。
これから、さらに多くの方に「都田のとうふ」をお届けできるように勘四郎Webショップでも情報を発信していきます。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
勘四郎
公式サイト:https://www.tofu-kanshiro.jp/Webショップ:https://kanshiro.shop-pro.jp/
Instagram:@kanshirotofu