- ホーム
- 油揚げなのに中身がぎっしり!?「国産手揚げ」を食べてみた
勘四郎Webショップブログ
油揚げなのに中身がぎっしり!?「国産手揚げ」を食べてみた
おはようございます。勘四郎です。
現在販売中のセットに必ずといっていいほど入っている「国産手揚げ」

当店独自の製法により、揚げの中身が豆腐成分でぎっしりと詰まり、しっとりとしてやわらかい食感の油揚げです。
油揚げなのに「豆腐成分でぎっしりと詰まり」ってどういうこと!?ということでスタッフが実際に食べてみました。
実は油揚げがちょっぴり苦手なスタッフ。
油揚げのもしゃもしゃ感が気になります…
「国産手揚げ」はどんな油揚げなのか実食チャレンジです!
国産手揚げ


見た目は普通の油揚げとほとんど違いがありません。
しいていうなら大きいくらい?
しかし持つと普通の油揚げよりも明らかに重い…
果たして中身はどうなっているのか。
国産手揚げのおいしい食べ方
食べ方はいたってシンプル国産手揚げをそのまま焼くだけ!
お好みで生姜醤油などをつけてお召し上がりください。
今回はフライパンでこんがりするまで焼いてみました。
(オーブントースターで焼いてもおいしいです)
油をひかずにそのまま国産手揚げをフライパンへ!

焼き目がついたらひっくり返します。

焼いていくと油がじわ〜っと出てきます。

両面焼けたら食べやすいサイズに切ります。
さあ、肝心の中身は…

ぎっしり!
厚揚げと違って網目状の断面が特徴的です。

お皿に盛り付けたら、かつお節と醤油をかけて完成。
いざ、実食!

サクッとした表面と食べ応えのある中身。
厚揚げとはまた違った食感です。
そして、スタッフが苦手な油揚げのもしゃもしゃ感はほとんどありません。
「あれ、油揚げってこんなにおいしかったっけ…?」
そう思っている間に食べ終わりました。
ごちそうさまでした!
メインのおかずになる油揚げ
みそ汁に、煮物に、中に具を詰めて…油揚げの楽しみ方はいろいろあるけれど、油揚げ単体で食べることは少ないですよね。
でも勘四郎の「国産手揚げ」は一味違います。
サッと焼くだけでメインのおかずになる油揚げです。
ぜひご自宅で試してみてくださいね!
国産手揚げが購入できるセットはこちら
※予告なく内容が変わることがございます川辺の食卓 勘四郎では「焼きたて油揚げ御前」も提供中!

店舗へのお越しもお待ちしております!
勘四郎
公式サイト:https://www.tofu-kanshiro.jp/
Webショップ:https://kanshiro.shop-pro.jp/
Instagram:@kanshirotofu